公開日誌
野田市にも積雪
意外に雪、積もりました
アップが少し遅くなりました。1月16日(日)未明から降り出した雪は朝までに野田市では3cmほどになりました。まだこの時期にしては積もったほうではないでしょうか。
積もった雪もすぐに晴れたのであっという間に溶けてしまいました。写真は
AM10時ごろ撮影。すでに畑の土部分が見えはじめていますね。
今年は日本海側はどか雪の可能性があるとの予報も一部にありますが・・・。
アップが少し遅くなりました。1月16日(日)未明から降り出した雪は朝までに野田市では3cmほどになりました。まだこの時期にしては積もったほうではないでしょうか。
積もった雪もすぐに晴れたのであっという間に溶けてしまいました。写真は
AM10時ごろ撮影。すでに畑の土部分が見えはじめていますね。
今年は日本海側はどか雪の可能性があるとの予報も一部にありますが・・・。
0
きれいな日の出!
新年あけましておめでとうございます
天気に恵まれ、きれいな初日の出を見ることができました。 さあ、一年のはじまりですね。
気持ちを新たに今年もがんばりたいと思います。
みなさんはどんなことにチャレンジしますか?
小さな夢でいいから一つひとつ実現させていきたいですね。
今年も化学研究部をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
天気に恵まれ、きれいな初日の出を見ることができました。 さあ、一年のはじまりですね。
気持ちを新たに今年もがんばりたいと思います。
みなさんはどんなことにチャレンジしますか?
小さな夢でいいから一つひとつ実現させていきたいですね。
今年も化学研究部をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2011年 初日の出 環境化学科屋上から |
0
行く年、来る年
1年間ありがとうございました♪
今年も色々ありましたが、多くの方にホームページを見て頂き、ありがとうございました。来年も様々な事にチャレンジして、清水高校と化学研究部を盛り上げていきたいと思います。来年もどうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Special Thanks 化学研究部 一同
今年も色々ありましたが、多くの方にホームページを見て頂き、ありがとうございました。来年も様々な事にチャレンジして、清水高校と化学研究部を盛り上げていきたいと思います。来年もどうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。m(_ _)m
野田市の夏祭り用に製作した大うちわ。 地元の方々に大講評でした。 | 文化祭では巨大屋台の製作。 他の高校ではマネできません。 | クリスマス合宿でケーキ作り。 溶かしたチョコをかけ過ぎ大爆笑! |
0
双子座流星群
見られるのか?双子座流星群がキタ――――!(^o^)☆☆
ご存じも方も多いでしょうが、“三大流星群”「しぶんぎ座流星群」「ペルセウス座流星群」「ふたご座流星群」のうちのふたご座流星群が13日から16日にかけてピークを
向かえます。14日はあいにく曇り空のようなので15,16日に期待をかけましょう。
くわしくは関連サイト
http://www.astroarts.co.jp/special/geminids2010/index-j.shtml
その他 『双子座流星群』で検索を。
ご存じも方も多いでしょうが、“三大流星群”「しぶんぎ座流星群」「ペルセウス座流星群」「ふたご座流星群」のうちのふたご座流星群が13日から16日にかけてピークを
向かえます。14日はあいにく曇り空のようなので15,16日に期待をかけましょう。
防寒着に身を包み、ゆっくり ホットコーヒーでも飲みながら 星を眺めて見ては どうでしょうか・・・。 |
http://www.astroarts.co.jp/special/geminids2010/index-j.shtml
その他 『双子座流星群』で検索を。
0
秋深まる
中庭の木々もきれいに色付きました。晩秋から初冬へと季節は変わりつつ あります。 オレンジ色に色付いているのはメタセコイヤです。奥の楓も赤くきれいです。 |
0
しみず祭 終わる♪
祝 しみず祭終わりました!
11月13日(土)一般公開をもちまして “しみず祭” は無事終了しました。
今年は天候と気温にも恵まれ例年にない小春日和のすがすがしい文化祭となりました。
おかげさまで、化学研究部は100円ピザと50円チョコバナナ屋をオープンさせ、大盛況でした。
開宴から終了時間いっぱいで見事完売という理想的な形で大成功のうちに終わりました。
ご正味頂いたお客さま、ありがとうございました。
11月13日(土)一般公開をもちまして “しみず祭” は無事終了しました。
今年は天候と気温にも恵まれ例年にない小春日和のすがすがしい文化祭となりました。
おかげさまで、化学研究部は100円ピザと50円チョコバナナ屋をオープンさせ、大盛況でした。
開宴から終了時間いっぱいで見事完売という理想的な形で大成功のうちに終わりました。
ご正味頂いたお客さま、ありがとうございました。
今年の歓迎門です。形はシンプルですがイラストが 味があっていいですね。機械科3年生の作品です。 | 化研ピザ屋台です。近隣の高校でこれだけ大きな屋台をくみ上げる団体はないでしょう。行列ができてなかなか撮影できませんでした。チョコバナナも盛況でした。 |
レンガで組んだ石窯。セラミックの遠赤外線効果で焼き上がりバッチリです。 | 直径16cmの焼きたてピザを100円で販売。 原価よりも地域の人のためのサービスです。 |
0
しみず祭は11月13日開催です!
0
祝♪
祝♪ 閲覧カウント 1万件越えました!
おかげさまでカウンターが1万を越えました。関係者以外の多くの方にも
見て頂きありがとうございます。情報のアップが不定期で申し訳ありません
がこれからもよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
現在屋台の仮組みや石窯ピザ用の窯作りをがんばっています。
当日は手作りピザを100円で、チョコバナナを50円で販売予定です。
おかげさまでカウンターが1万を越えました。関係者以外の多くの方にも
見て頂きありがとうございます。情報のアップが不定期で申し訳ありません
がこれからもよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
当日は手作りピザを100円で、チョコバナナを50円で販売予定です。
1
メンテナンス完了しました
メンテナンス完了いたしました。
DBのクエリの見直しやデータ構造の改変があったそうで、コレで少し軽くなればよいのですが・・・。
今まではメモリとCPUパワー力押しで凌いでました。
不具合とかありましたら〒@管理者まで
DBのクエリの見直しやデータ構造の改変があったそうで、コレで少し軽くなればよいのですが・・・。
今まではメモリとCPUパワー力押しで凌いでました。
不具合とかありましたら〒@管理者まで
0
体育祭
今年も得点ボード係を勤めました♪
得点掲示の仕事をする現役生たち 競技は学年対抗で行われた | 9月22日(水)本校で体育祭が行われました。化学研究部は今年も得点ボード係を勤めました。前日にヤグラ本体を組み立てました。 |
0