ブログ

2010年1月の記事一覧

食品科学科棟が・・・

絵文字:泣く 思い出の学舎(まなびや)消える・・・そして・・・
昭和39年に建てられた食品科学科の校舎が老朽化と耐震補強の
ために建て替えられることになりました。数々の思い出を残してくれた
実習棟が消えるのは淋しいことです。夏には新しい実習棟ができます。
それまでは他の部屋を借りながら、できる範囲の実習が続きます。

外側の道はここまで。機械科棟へは
車の乗り入れができなくなっています。

あぁ、、、思い出の実習棟が・・・

 
 
 
0

笑う ちょこっと 更新。

 絵文字:笑顔  会員向け記事更新しました。お入り下さい。
  
 絵文字:猫1月のトップ記事は、献立表の
    『トップページ→過去記事』タグに収納しました。

ボランティア活動!センサーライト付けました。夕方暗かった県道側の自転車置き場が明るくなりました。

びっくり家電!その名は・・・!

 くわしい記事は中にあります。お入りください。 

0

2009年文化祭のテーマは『火山の不思議』

10月31(土)は晴れ渡った秋空の下、みなさまのおかげでなんとか文化祭を迎え、
 そして無事終えることができました。
  ありがとうございましたm(_ _)m
  当日は諸事情により参加出来なかったOB、OGの方々もいらっしゃいましたので簡単に
 製作過程や当日の展示内容などをご紹介していこうと思います。
絵文字:星 まずは火山の噴火模型からです 

 送風機のノズル製作。
硫酸ボトルをリサイクル

模型の土台作り。
あれ?どこかで見た富士山!

ネットを張ったのは装飾品を飾るためです。
 

 発泡ビーズの送風テスト。
 なんとかいけそうです。
 

富士山を今回は火山風に
 着色します。
 

着色が終わり設置した富士山。
すっかり火山へと変わりました。
 絵文字:星富士山の断面模型の製作編 
 
 
 

まずは母体となるフレームを
作りました。

段ボールと模造紙で表面を製作。模造紙はわざとシワにしました。
 
着色して完成!富士山には下に2つの山が埋まっています。

 搬入作業!
模型が大きいので階段や廊下がギリギリです!
 
  絵文字:星 溶岩の模型の製作編

フレームを作りビニールシートを張ります。
新聞パルプで作った
岩を着色して付けます。
これはローダミンBという蛍光染料です。水に溶かします。
ローダミンで色を付けた水に片栗粉でとろみを付けポンプで循環させます。
下から赤い蛍光灯光を
当てながら水を流すと・・・
おぉっ!溶岩っぽいじゃないか!OBから絶賛されました。(^_^)V 完成!
 
 
  絵文字:星  富士山が出来るまで模型の製作編
     大陸移動にともなった富士山の造山活動の様子を5枚のパネルで
     分かりやすく展示しました。

OHPで下書きを描きます。
スチロール板は買いました。
ニクロムカッターで型を切り
大陸の部分を作ります。
着色するとこんな感じに。現在の海岸線も入れました。
全部で5枚のパネルにして設置しました。伊豆半島が徐々に移動してきます。

それぞれのパネルに下から
ライトを当てて、ライトアップします。

最後のパネルで現在の地形に。ベニヤには海のイラストと説明文を付けて完成です。
 
 
                  今回はここまで  つづく・・・ 
0

野田市にも初雪

 絵文字:雪野田市にも初雪が降りました
 
 フロントガラスにも雪が積もっていましたが、これくらいなら、
お風呂の残り湯をぶっかければ大丈夫っスね(^_^;)
朝日に輝く雪の結晶がきれいでした。

すぐに気温が上がってくれたため、雪は溶け始めてくれた。まわりは畑なので雪が溶けてないですね。

0