公開日誌
体験入学♪
| 今年も体験入学のお手伝いをしました♪ |
“ 七宝焼き ”のお手伝いをしました。
LEDライトを製作しそこに付ける七宝焼きを自分で 作ります。 | 環境化学科ブースの全体風景。 |
なかなかうまく出来なかったかもしれませんが、ものづくりの楽しさが少しでも分かって
もらえればいいと思います。
清水高校では普通高校とはちがい、このようにものづくりを大切にするカリキュラムになっており、とても楽しい学校ですので、ぜひ、受験していただけたらと思います。
中学生のみなさん、暑い中、体験入学お疲れ様でした。
0
シャボン玉教室 開催しました♪
7月24日(火)関宿中央公民館で4、5歳の子どもたち40名を
対象にシャボン玉教室を開催しました。
初めに簡単に自己紹介をしました。 | |
シャボン玉は外の駐車場で飛ばしました。 | 保護者の方も楽しんでいました。 |
楽しんで頂けて良かったです。
0
シート付け
| のき屋根にブルーシートを付けました♪ |
| これから夏を迎えると、外の作業が 大変になるので、作業場の上にシートを 付けて日陰を作りました。 文化祭の展示物などの塗装はここで 行います。 |
これから夏を迎えると、外の作業が大変になるので、作業場の上にシートを付けて日陰を作りんました。
0
しょうゆシフォンケーキ発売中らしいですよ!
清水高共同開発スイーツ発売中!!
実物手に入れてきたので、写真を載せてみます。けして被害者を増やそうとか思ってないのですわよ?
茂木七郎右衛門もこんな商品が設立に関わった学校から出るとは思わなかっただろうー。
野田、流山、柏などのコンビニエンスストア サンクスで販売されるのでぜひ食べて見て下さい♪
7月2日までだそうです。
千葉県報道資料
サークルKサンクス商品ページ
0
文化祭のお手伝い
11月の文化祭にむけて、中庭に設置するステージの仮組みをしています。
地面が平らではないので設計が少し難しいですが、組み立てのマニュアル化の
仕事をかってでました。梅雨時ですが、暑くなる前にこの作業を終える予定です。
0