公開日誌
あけまして おめでとうございます♪
| あけまして おめでとうございます |
化学研究部のホームページをいつもご覧頂きありがとうございます。
普通の部活とはちょっと変わった活動を行っていますが、それゆえに
貴重な体験も多く楽しく活動しています。
今年も色々なことにチャレンジして、学校や地域に貢献できるよう
がんばりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
環境化学科棟 屋上にて 平成25年 初日の出
0
文化祭 終わる!
11月10日(土)気持ちの良い秋晴れの中、文化祭が無事終わりました。
今年は『エネルギー問題のウソホント』と題してわかりやすい解説と模型の展示を
しました。また、前庭では1杯100円という格安の値段でカレーうどん屋をオープンさせ、
大講評でした。ご来場して頂いた皆さま、ありがとうございました。
昇降口正面に設営した自作の屋台。 行列ができました。 | 2階の大会議室全体を使った大きな展示場。中は迷路のようになってます。 | 7つのブースにそれぞれ模型を展示して問題点をわかりやすく展示しました。 |
企画を成功させることができました。
来校して頂いた方から多くのお褒めの言葉を頂きました。ありがとうございました。
0
しみず祭のお知らせ
今年のしみず祭は11月10日開催です。
どうぞお越し下さい!

ご来場は公共交通機関をご利用下さい。
東武野田線、清水公園駅下車、徒歩5分です。
どうぞお越し下さい!
ご来場は公共交通機関をご利用下さい。
東武野田線、清水公園駅下車、徒歩5分です。
0
文化祭の準備始まりました♪
| 文化祭の展示会場を作り始めました♪ |
今年のテーマは『エネルギー問題のウソホント』と題して、エネルギー問題の
落とし穴をわかりやすく模型などを展示して、解説していきます。
そして、東葛地区最大級の展示会場を製作中です。
会場全体の様子です。大きな教室いっぱいに鉄骨を組んで、展示会場にします! | 細かなブースを7つ設置する予定です。 それぞれに模型などを展示します。 |
どうぞお楽しみに!
0
体育祭 行われる♪
| 順位ボードを急ごしらえしました! |
今年は12クラス対抗で行うことになったので順位ボードを製作することに
なりました。
また、今年考案されたソリレースのソリを段ボールで作ることに
しました。
曇り空になり運動するにはちょうどいい涼しい日になりました。 | ソリレースに使うソリを製作しました。少し車っぽく作りました。 | 今年は順位ボードを急ごしらえで製作しました。上位3クラスまで表示します。 |
ので良かったです。クラス対抗の結果、優勝は機械科3年生、学年総合は3年生
という結果でした。
0