ブログ

公開日誌

笑う 球技祭行われる♪

 絵文字:笑顔 球技祭でハッスル!
 6月3日(金)、球技祭が行われ全校生徒が気持ちの良い汗を流しました。
 特に最後には、先生たちと選抜された生徒たちとのドッヂボールの試合が
行われ大変盛り上がりました♪

 
 格技館2階では化研考案のディスクカーリングが行われました。
 
 グランドでは先生たちと生徒たちのドッヂボールの試合が行われました。
0

晴れ 天体ショー♪

絵文字:晴れ金環日食、皆さんは観察できましたか♪
 932年ぶりの奇跡の天体ショー、皆さんはうまく観察できたでしょうか。
7時頃、野田市はどんよりとした曇り空で、金環日食は見られないなと
ガッカリしていたのですが、みなさんの願いが通じたのか雲が少しづつ
消えてなんとか観察することができました。

 
食の最大が迫る!薄い雲のために光がにじみます。
 
7時35分、食の最大を迎えました。野田市は中心線を通るのできれいなリングになりましたね。
  ※写真は遮光フィルターを付け撮影。画像サイズ以外は加工していません。
1

会議・研修 生徒総会 開かれる

  絵文字:四人生徒総会が開かれました
 5月10日(木)、生徒総会が開かれ生徒会規約の改定や今年の行事、
予算などが決められました。
 化学研究部の予算も承認されました。また、昨年度の化学研究部の
活動内容も写真スライドを使いながら報告しました。
   
0

了解 部活紹介終わる♪

絵文字:うーん 苦笑部活紹介終わりました!
 4月12日(木)に行われた部活動紹介では、春先から製作していた
パトリオット模型とザク模型の両方のクラッカーから紙吹雪が舞い、
発表はうまく行きました。
  

0

学校 対面式終わる

絵文字:笑顔新入生をくす玉で歓迎♪
 4月10日(火)新入生と2、3年生との対面式が行われ、今年も化学研究部は
くす玉を用意してセレモニーを演出しました。
0

花丸 入学式

桜満開!入学式行われる
 4月9日(月) 桜が咲き誇る中、入学式が行われました。
新入生の皆さん。入学おめでとうございます。

0

星 部活紹介準備!

絵文字:笑顔部活紹介の準備を進めています♪
 4月9日(月)は入学式です。そして、12日(木)が部活紹介になります。
今、その準備を進めています。お披露目するクラッカーの装飾ように
パトリオットの模型を作っています。

 
  製作途中のパトリオット模型。
 
それと今回の新兵器、圧搾空気砲です。
そして今回は新兵器として、圧搾空気砲を準備しています。
 新入生の皆さん、部活紹介をお楽しみに♪

 では、4月9日の入学式を楽しみにしています。

                               化研部員 一同
0

学校 卒業式♪

  卒業式行われました♪
 3月10日(土)、卒業式が挙行され、127名の生徒たちがそれぞれの道へと
旅立っていきました。
   
 卒業生のみなさん、おめでとうございます。本校で得た貴重な体験を社会で
活かして欲しいと思います。2020年に本校は創立100周年記念式典を計画
しています。その時またみなさんに会えることを楽しみにしております。
0

花丸 合格発表♪

前期選抜試験の合格発表がされました!
 前期選抜試験は2月14日、15日で行われ、合格発表は21日(火)に行われました。
合格できたみなさん新しい春でお待ちしています。
 

 
 後期選抜試験は3月1日(木)です。目指す学校を受験しなければ合格はありえません。
後期で合格して、私たち化学研究部と一緒に青春を駆け抜けませんか!
0

ひらめき 照明器具の整備

絵文字:ひらめきフットライトを整備しました♪
 体育館に長年放置されていたフットライトという足下から照らすライトを整備しました。
 
 ほこりだらけだったライトを清掃して、
古い配線を外します。

 
  配線コネクターを新しく作り直して、
 LED電球をセットしました。

  これで体育館のステージを明るく照らすことができるようになりました。
0

花丸 新しい年を迎えて

     新しい年に願いをこめて
 昨年は、まさかの東北大地震と大津波の発生により、多くの尊い命が奪われました。
大地震と大津波に関しては3年前の文化祭で本校の3階建ての校舎模型と大波の模型を
使い、必ず沿岸部は壊滅するので早いうちに引っ越すよう警告をしてきてましたが、
残念ながらそれは現実のものとなってしまいました。
 そして、福島第一原発事故による放射性物質の大量拡散によって、東北はおろか、関東も
放射能に汚染されてしまいました。原子力発電所についても、大きな事故を起こす危険性
を警鐘してきましたが、これも現実のものとなってしまいました。
 これらの教訓を私たちは謙虚に受け止め、より良い情報を発信していきたいと思います。
本年も化学研究部をよろしくお願いいたします。
 なお、被災されました東北の皆さまの1日も早い復興を心より願っております。
 化学研究部一同
0

にっこり 年末 大掃除♪

絵文字:ちょっと濃い 非常階段を掃除しよう♪
 年末ということもあり、普段なかなか掃除できない非常階段を清掃することにしました。
 そこで高圧洗浄機の出番です!

 
 北側は壁にコケやカビなどが付きやすく、
 黒ずみがちなので高圧洗浄機で一気に
 汚れを吹き飛ばしていきます。



 高圧洗浄機の力は凄いですね。驚くほど
 壁がきれいになっていきます。




 5年ほど前に一度きれいにしたのですが、月日と共にまた汚れてしまいました。
 一度には掃除しきれないので、何回かに分けてきれいにしていく予定です。
0

笑う コンクリートを練ってみよう♪

 どぶ板を自分たちで作ってみよう♪
 活動場所にあるドブには現在、鉄格子がはめられていますが、このまま
だと活動しにくいので自分たちでどぶ板を作ることにしました。
ホームセンターで購入すると1枚1000円以上するので、自分たちで
セメントを練ることにしました。セメントを扱う勉強にもなります。

 
まずは材料のセメント、砂、
砂利の分量を量ります。

 
水を加え、スコップで練り上げたら、
型に流し込み表面をコテで    
ならしていきます。 
       
 
1週間ほど放置して、固まった
所で型から外して完成です!
うまく出来ました♪  (^_^)/

  型枠はコンクリートパネルを使用しました。はじめてにしては上出来です。
自分たちでコンクリートを練ればコストは半分になりました。
さらに10枚程度製作しようと思います。 (^_^;)    
3

星 すばらしい天体ショー!

絵文字:よろしくお願いします皆既月食、見ましたか♪
12月10日に11年5カ月ぶりの「皆既月食」が観測されました。
11年ぶりというのは欠け始めから終わりまで、全国で観測できたということです。

この日は、午後9時45分から満月が欠け始め、午後11時5分に皆既状態になりました。

 
かけ初めは雲が多くて観測が心配でした。

 
 望遠の無いデジカメで撮ったので、
  完全皆既状態の月は撮影しても画像が
 よくわかりませんでした。
手持ちのコンパクトデジカメで撮影したのでいい画像は撮れませんでしたが、赤くなってゆく
月は幻想的で感動しました。
次の皆既月食は3年後の2014年10月8日になります。


0

笑う 文化祭行われる

絵文字:学校第48回 しみず祭が行われました♪
 11月3日(金)文化の日に文化祭が行われ、多くの来校者で賑わいました。
当日は近隣の小中学校の生徒や一般の方を交えての “ タマゴ落とし競技”も行われました。
 
前庭では赤十字社による非常食の炊き出しボランティア活動が披露されました。
 
化学研究部は原発について模型を使いながら解説しました。
 
中庭では厚紙でタマゴケースを製作し、9mの高さから落下させタマゴを守る競技を開催。
とても盛り上がりました。(^o^)
 化学研究部は原発について考えてもらうと、原子炉の模型などを製作し展示しました。
 ご来校頂いた皆さま、ありがとうございました。
0

笑う 野田市産業に参加!

絵文字:笑顔 野田市産業に参加しました!
 10月22日(土)に文化会館で行われた野田市産業祭に参加しました。
 当日はあいにくの雨模様でしたが、午後には雨も風のおさまり客足も増え、
清水高校のブースも賑やかになりました。
 
文化会館1階ロビーの清水高校高校ブース。

 
環境化学科はガラスエッチングの体験と
販売をしました。
 化学研究部の部員たちは200円でガラスエッチングと呼ばれる、ガラスを溶かし
模様をいれる小ビン作り体験をしてもらい、ビンはそのまま持ち帰ってもらいました。
自分の名前をビンに入れる子どもたちもいて、大変喜んでもらいました。
0

学校 今年も体育祭で活躍!


  今年も化学研究部は体育祭で活躍!
 10月27日(金)に体育祭が行われ、今年もイベントの盛り上げに活躍しました。毎年行っている得点板の設営と運営の他に、今年新たに取り入れた新種目の
雪合戦と玉入れに使用する紙玉作りなど、行事に貢献しました。
 
秋晴れに恵まれて体育祭が行われました。ちょっと暑いくらいでした。
 
今年も得点板を設営しました。夏休みから紙玉を作り新種目のシュミレーションを繰り返しました。
 
イラスト部が巨大看板を製作。体育祭などのロゴは化研が作りました。

1

眼鏡 体験入学行われる♪

絵文字:笑顔化研部員、中学生 体験入学のお手伝いをしました!
8月2日(火)に中学生を対象とした1日体験入学が行われ、化学研究部の部員たちは
環境化学科で七宝焼きのお手伝いをしました。
   


0

笑う シャボン玉教室 開催しました♪

 絵文字:良くできました OKシャボン玉教室を開催しました♪
 7月26日(火) 関宿中央公民館にて4~5歳の子供たち32名と保護者の
方たちを対象にしたシャボン玉教室を開催させていただきました。

   
おかげさまで子供たちだけでなく保護者の方も楽しんでいただけたようなので、
私たちもうれしかったです。
0

笑う しゃぼん玉実験教室を開催♪

 絵文字:笑顔関宿中央公民館にて しゃぼん玉実験教室 を開催します♪
  7月26日(火)朝10時から関宿中央公民館でしゃぼん玉実験教室を開催します!
 対象は4歳児の児童40名と保護者の皆様です。
 高校生と子供たちのふれあいを楽しみにしています。
 参加をご予定のみなさまもどうぞ楽しみにしていて下さい。 
                    化学研究部部員 一同

関宿中央公民館の画像があります
 関宿中央公民館
0