公開日誌
野田市にも初雪

フロントガラスにも雪が積もっていましたが、これくらいなら、
お風呂の残り湯をぶっかければ大丈夫っスね(^_^;)
朝日に輝く雪の結晶がきれいでした。
すぐに気温が上がってくれたため、雪は溶け始めてくれた。 | まわりは畑なので雪が溶けてないですね。 |
0
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします |
屋上から見た2010年の初日の出 Photo:ハリー |
0
文化祭情報♪
創立90周年記念行事があったためHPの更新ができませんでした。すみませんでした。
少しづつアップしていきますのでよろしくお願いします_(._.)_
少しづつアップしていきますのでよろしくお願いします_(._.)_
あっ!このイラストは! |
オープニング用クラッカー
⇒ちょっとハプニングが・・・
|
今回の新兵器!電動ウインチ 少人数でもパワーを発揮! |
建設中の会場 メインコースの様子がわかります。 |
当日は牛も来ました! ちち絞り体験をしたよ。 |
立体階段の設営 こんな大がかりな仕掛けも朝飯前です |
会場の設計図。パネル 模型を並べて考えます。 |
壁やコースの位置を テープでマーキングします。 |
当日の会場入り口の様子 200人の方が来場しました。 |
LEDを30個使った立体地図 火山の位置がよくわかります。 |
グロー回路を用いて赤い照明 を不安定に点灯。ビーズもグー。 |
7月に起きた落石事故の 実物大の模型。大迫力! |
0