公開日誌
ご入学おめでとうございます?
入学された新入生の皆様、おめでとうございます!
コロナ禍ですが、入学されたんですよね!?(今コレを書いてるのがOBだからわからん)
学校が再開してたら、ぜひわれらが化学研究部へどうぞ!
なんか知らんけど、桜咲いた後に雪が降りましたね!
今年も化学研究部では盛大に新入部員を募集しております(通年)!
ご興味のある方は放課後に環境科学科1階にて活動中なので、奮ってご覧ください。
まもなく文化祭!しみず祭!
今年も今週末に迫ってまいりました!しみず祭!
今年のテーマは『清水高校と歩む日本の百年史』です!
現在、絶賛準備中との事です。
公共交通機関をご利用の上、お誘い合わせの上、ご来場ください。
東武野田線の清水公園駅下車、徒歩5分です。
サーバのメンテナンスを行いました
証明書の期限が切れていたので、メンテナンスいたしました。
更新用スクリプトが動かなくなっておりました。
certbot のバージョンアップをした時に何かしたみたい。
メンテナンスいたしました
5月31日より、証明書の期限切れのため、メンテナンスを行っておりました。
お騒がせ致しました。
Let's Encryptを使っているんですが、
Netcommons3から導入されたcakephpだとちょいとコツが要るみたいでねぇ。
ご入学おめでとうございます!
入学された新入生の皆様、おめでとうございます!
文化系の部活にお悩みの新入生諸君!われらが化学研究部へどうぞ!
今年の桜に入換えました!お天気カメラも復旧しました!(2019-04-25)
今年も化学研究部では盛大に新入部員を募集しております(通年)!
ご興味のある方は放課後に環境科学科1階にて活動中なので、奮ってご覧ください。
メンテナンス終了のお知らせ
長らくシステムのソフトウェアの更新を行っておりましたが、
無事ひと段落着きましたので、お知らせいたします。
以前のシステムは更新が終了しており、ココ数年は記事を書くにもエラーが出る始末でした。
(コツで書き込みは出来ますが)
ユーザーのデータも移行しましたので、以前のアカウントとパスワードでログイン出来る筈です。
万一、ログインできない場合は、顧問先生か、〒@管理者宛までご一報下さい。
会員登録後、一度もログインされていない方(たぶんメールが迷惑扱いか拒否になってる)は
もう一度ご登録下さい。
まだ、所々変なところがありますが、ボチボチ直していきますので、ゆっくりお待ち下さい。
あけましておめでとうございます!
しみず祭ご来場有難うございました
ありがとうございました♪
しみず祭
屋上から見える花火
ご入学おめでとうございます!
(↑今年の桜は3月末位が見ごろでしたね。去年は4月中旬)
今年も化学研究部では盛大に新入部員を募集しております(通年)!
ご興味のある方は放課後に環境科学科1階にて活動中なので、奮ってご覧ください。
雪が降りましたね
今年も化研をよろしくね!
雪が降ったので、お天気カメラの映像をご覧ください。
南側 | グランド |
テニヌコート | 環境化学科前 |
今年のしみず祭は11月11日です!
お誘い合わせの上、どうぞご来場ください!
おこしの際は公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。
東武野田線(東武アーバンパークライン)の清水公園駅下車、徒歩5分です。
大きな地図で見る
電気設備工事のためサーバ停止いたしました
現在は順調に稼働中です。
サーバメンテナンス完了いたしました
何か不具合などありましたら、ご連絡ください。
桜の季節
新入生のみなさん!化研を化研をよろしくお願いいたします!!
2016年しみず祭について
化研の出し物の製作も好調?です!大会議室にGO!だ!
あと、昇降口前庭で模擬店となにやらマシンが動いてるらしいぞ!
お楽しみに!!
スリッパなどの上靴をご用意いただきますと、水虫などの感染症が防げて吉と出ております。
東武野田線(アッーバンパークライン)清水公園駅下車、徒歩5分です。
サーバーのメンテナンスを行います
その辺り共々メンテナンスを行なっております。
一部の機能などでエラーが有るかも知れませんが、じきに直ると思います。
化研公式ページメンテナンス終了しました
サーバ稼動から5年ほど経過し、サーバのハードウェアの入れ替え、サーバOSのバージョンアップ等を行いました。
CPUがQuadコアになったので、速くなってたら良いなぁと。
HDDやCPU、お
もう春ですねぇ
写真は学校屋上から見た桜です。
そろそろ入学式だと思いますが、新入生のみなさん、化研もよろしくね!